中学部~定期テスト対策に最大の注力を行います~

中学専門塾だから、定期テストにこだわります。

 高校受験においてとても大切なものが学校の内申点です。これは「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」の3観点によって付けられる5段階の数値になります。公立高校受験ではもちろん、私立高校受験においても内申点は合否に大きく関わります。そして、この3観点で最も重視されるのが「知識・技能」です。中学生ならば、定期テストと確認テストで評価される項目ですので、定期テスト対策がとても重要になります。個別指導EVICSは地域・中学校専門塾ですので、定期テスト対策は最も得意な分野です。テスト開始3週間前から提出物の声かけを開始し、直前の土日には無料のテスト対策勉強会を開催し、テスト直前の1週間は、通常授業をテスト対策の内容に変更します。さらに希望者にはテスト前限定で授業を増やすことができるテスト対策個別授業(有料)を開催します。このように万全な体制でお子様をサポートし、最良の結果へと導いていきます。

定期テスト対策について

早期の万全なテスト対策

定期テスト対策における最大のポイントは「早めの準備」に尽きます。提出物の実施と反復やノートやプリント類のまとめ・暗記から始まるのがテスト勉強ですが、これを早めに出来るかどうかが大きな勝負の分かれ目です。個別指導EVICSでは、テスト開始約3週間前から提出物等の声かけを開始します。一中学専門塾だからこそ、その中学校に特化したテスト対策を実現可能です。テスト直前になってバタバタと提出物をやるようなことがないよう、万全の体制で試験に臨んでもらうためのサポートを行います。

テスト勉強のやり方指導

例えば計算問題について。途中式を書いた方がいいと一般的には言われますが、逆に途中式をきっちりと書きすぎると、書きミス(2×3=5とわかっているのに書いてしまう、計算途中で上の行とは違う数字を書いてしまうなど)を発生する可能性が高まります。中学生の英単語の暗記量は以前の約2倍です。昔ながらの書いて覚えることに限界が来ることは容易に想像が尽きますが、さあどうする? 教科書って読んでまとめるべき? など、勉強法には多くの疑問がつきものです。正直絶対的な正解がないのが勉強法。だからこそ各自にあった最適な勉強法を一人ひとりに指導していきます。

テスト直前の特別勉強会(無料)

★提出物完成会
 提出物を完成させることを目標に実施する勉強会。
★理社特訓勉強会
 日頃後回しにしがちな理科・社会に特化した勉強会。
★直前勉強会
 テストの直前やテスト中の昼間に行う勉強会。
上記のテスト対策勉強会を無料でご用意しております。家では勉強がなかなか出来ないという方にとって最適な内容となっておりますので、どうぞご期待下さい。

テスト対策個別指導(有料)

 個別指導ならではのテスト対策です。これはテスト前限定で授業を追加することが可能というものです。「国語の文法内容が全然わからないから、1から教えてほしいな」「理科のオームの法則がいまいちわからない。もう一度説明してほしい」など、質問対応では対応が難しい内容について、通常の授業形式で指導を行わせていただきます。こちらの授業はお申し込み制となっており、有料になります。テストが近づいてきましたらご提案させていただきますので、必要に応じてお申し込み下さい。

中3向け受験対策

 多くの中学生にとって最大の目標となるのは「受験合格」です。受験生になった段階で「どうやって勉強をすれば良いのか分からない・・・」という声を多く聞きます。個別指導EVICSでは、中3の1学期から受験対策用の講座を設定しておりますので、そのような心配は必要ありません。受験勉強はこちらのコースと課題を行っていくことで対応可能です。受験対策も個別指導EVICSへお任せ下さい!

SS特訓(必須参加)

中3一学期に行う受験対策講座です。中1中2で学習した入試頻出単元の中で、暗記では片付けることが出来ない内容(主に英語・数学・理科)について総復習を行います。各自の習熟度に合わせた教材を使い、基礎内容の復習から実際の入試問題に挑戦するところまで進めていきます。中3生が受験生へと変わっていく最初の一歩をサポートする上で最適な講座となっております。

入試特訓(必須参加)

前期と後期に分かれており、前期では受験において最重要ともいえる中学の実力テスト対策を専用テキストにて実施します。こちらは5科目すべてについて実施します。また後期では、より実践的な入試対策を実施します。入試頻出問題演習から始まり、その後は実際の入試とそっくりな内容のテスト形式の実践演習を繰り返していきます。この講座を受講することによって、無理なく入試まで進んでいくことが可能です。

正月特訓・お盆特訓(任意参加)

その名の通りお盆とお正月に行う特別な受験対策講座です。通常はゆっくり過ごしている時にあえて厳しい勉強を行うことで、困難に立ち向かう事が可能だと思える自信を持ってもらうことが狙いです。またお盆には入試頻出単元の暗記項目の徹底攻略、正月には入試での問題解答速度の向上を目指す内容となっております。当塾の名物受験対策講座ですので、是非ともご参加下さい。

入試合格特別課題

入試頻出の暗記内容を集めた教材演習です。こちらは各自に行ってもらう自習課題形式となっております。課題内容は英単語・理科用語・社会用語・国語漢字となっており、どれも入試では欠かせない重要なものです。また課題進捗管理を塾側で管理し、課題の実施漏れを防ぐ対応をとります。必要に応じて授業前後や授業以外の日に塾へ呼び出して課題を行ってもらいます。

進路指導

 当塾では、年に3回(6月、11月、2月)の進路懇談を実施します。これ以外にも必要に応じて進路懇談を実施しますので、お気軽にご相談下さい。また複雑な私立・公立高校受験制度のご説明を資料を用いてわかりやすく行わせて頂きます。そして、私立受験校・公立受験校については、お子様や保護者様のご希望に添った形で最適なご提案させて頂いております。生徒一人ひとりに寄り添った進路指導にはご好評を得ておりますので、是非ご期待下さい!

タイトルとURLをコピーしました